「あなたの人生にとって○○って何ですか?」
この〇〇の部分に色々な言葉を当てはめてみるといい。そのうえで大切なものの優先順位をつけてみる。
もしその優先順位の中に「 ビジネス 」や「 個人事業 」「 売上 」ということが出てこないようであれば、そこにこだわるよりも優先順位の高いものを追及した方が人生はきっと豊かになる。
一昔前、深夜のテレビ通販番組でこんな商品の宣伝があった。
「なんとミラクル!!!この電動のこぎりさえあれば、
机から、ソファー、鍋に至るまで全てをあっという間に切断。
だから粗大ごみになってしまうようなものを家庭ごみで出せる。
まして日曜大工にはピッタリ!!!」
思わず、思った・・・・・。
「ヤバい!これ欲しい(笑)」
しかしふと冷静になると気付かされる。
「私、そもそも日曜大工なんてやったことないし、やるつもりもない。
しかもそれほど家具で部屋中が満たされている訳でもないから、
実際に買ったところで、絶対に使わないわなぁ・・・」
ビジネスもこれと同じ。所詮は自分の夢を実現するための
道具に過ぎない。
だからどれだけ便利な道具があったところで、一番重要なのは
本人が使う意思があるのかどうか???
単なる道具を真剣に自慢してくる人もいるけれど、
そもそもその道具を使って何を作りたいの?ってこと。
単に切断したいだけなら、評論家になって観ていればいい。
実際に重要なのは道具を使って何を作り出したいのか?
そこで重要になってくるのが【設計図】。
ただし、「こんな家を作りたいなぁ」ということで設計図だけ
作ったところで意味はない。
実際にその設計図通りの家を建築した後、その家で
どんな家庭を築いていきたいのか?
むしろ一番重要なのってそこなんじゃない^^。
道具を探していたり、自慢することに時間を割くくらいなら、
まずは設計図を作ってみて、自分に必要な道具を見つけることが
最優先のような気がする♬