どれだけ 成功 哲学を学んだところで行き着く先は神経伝達物質のコントロール。
すなわち、自分が望む結果を得られた時にはどのような脳の状態になっていたいかを明確にしておく必要がある。
その状態を臨場感を持って体感するために人は 起業 という手段を選択することが出来るのだ。
「あなたの夢って何ですか?」
「それが実現したらどのようにして分かりますか?」
目的と手段は別のもの。 最終的なゴールこそが目的であり、その目的を達成するために手段がある。 起業は目的ではない。ゴールを手に入れるための手段に過ぎない。 どうせ手段を選ぶのであれば最短最速でゴールに到達出来るものを選べればいい。
ただし、それ以上に多少遠回りしてしまうような手段であったとしても、ゴールに向かって一歩ずつでも前進していくことの方が重要なのだ。
時間をかけて最短最速でゴールに到達出来る手段を探すより、前に進みだしてしまった方が早くゴールに到達出来る。 ましてや一度も自分が設定した目的を達成したことがない人にとっては、どの手段が最短最速なもので、どれが遠回りになるものかなんて分かるはずもない。
誰かに相談することは勿論大切なことだろうが、あなたの人生はあなただけのもの。 従って全く同じ手段が通用するとは限らない。
前に進もう。そのためにはどちらが前なのかを最初に定めてしまおう。
正しいゴール設定をすると必ず全身が震えるような衝撃を体感出来るもの。なぜなら対面の2時間セッションでそんな人しか目の当たりにしてこなかったから。 中には起業塾や起業コンサルタントに大金を投下していたものの、ゴールを明確化し、最短最速の手段を検討したところ、起業という選択が間違っていた人もいる。
本当に時間とお金がもったいない。自分の目的から遠ざかることに自分の人生の貴重な時間とお金を落としてしまっているのだから。。。
ゴール設定だけであれば2時間もあれば出来る。問題はそのやり方を誤解していたり、セールスに繋げようと曲解している人が多すぎ ることだ。
自分の人生を主体的に生きるのであれば、ひとまず自分の責任で目的を設定してみるといい。