卒業シーズンになりました。新しい「環境」に突入する準
「環境が変わる」
これは大きなチャンスです。
経営コンサルタントの大前研一氏は人が変わる為の方法は
・時間配分
・住む場所
・つきあう人
を上げています。
これは時間、空間、人間との関係性とも言えるでしょう。
環境の変化は有無を言わさずこの3つの関係に大きな変化
つまり成長と変革のチャンスなのです。
しかし「ピンチはチャンス」ではありますが、逆もまたし
チャンスのタイミングはピンチにもなり得るのです。
新しい環境では関係性に対して自分そのものが問われます
それをピンチにするかチャンスに出来るかは自分の選択次
特に大切な第一印象を決めるこの新生活。
関係性との取り組み方(コミュニケーションスキル)を学
脳科学と演劇という全く異なる切り口からのコラボセミナ
昨年末に開催し、大好評につき、再度開催を決定いたしま
脳科学による人間の内側に向けたコミュニケーションへの
【こんな方にオススメです】
・春から社会人デビューする方
・部署異動される方
・転職・起業される方
・気になる方がいる方
・いつでも気分良い状態で過ごしたい方
・自信をつけたい方
【こんなものが得られます】
・自分の夢を現実化するために必要な人材をコントロール
・一瞬で気になる相手と心の距離を近づける方法
・「言われたことをちゃんとやっているのに・・・」何故
・自分の身体を自在にコントロールすることで感情豊かな
【日時】2017年3月19日(日)19:00~22:
※受付開始は18:30からです。
※22時過ぎから交流会が行われます。
交流会参加費無料・入退場自由です。
【場所】新宿竹林閣
※新宿区新宿5-14-3有恒ビル6F
※明治通り沿いの新宿六丁目交差点付近になります。
1階に「カギの救急車」があるビルの6階です。
※交通アクセス
・JR線・西武新宿線「新宿駅」から徒歩15分
・地下鉄「新宿三丁目駅」の「E1」出口から3分
・地下鉄「東新宿駅」から徒歩7分
【参加費】3,000円(当日払い)
【定員】16名
【内容】
●脳科学者・守口千尋によるブレインリライトプログラム
・潜在意識と顕在意識(対人コミュニケーションのワーク
●演出家 池田練悟による演劇活用法
・緊張の正体(理論)とその解消(実践)/・コミュニケ
●コラボのクロストークによる化学反応
●質疑応答(ぜひ質問を考えてきてください)
●交流会
※参加者によって若干の変更がある場合がございます。
【講師紹介】
●脳科学者 守口千尋 ・ブレインリライトプログラマー
・略歴:15年以上に渡り、人材育成のプロとして実践に
●演出家 池田練悟 ・演劇活用法講師/舞台演出家/作家/俳優/演技指導者
・略歴:7歳で初劇団を作り演劇で対人恐怖症やいじめを
「演劇即日常」を理念に掲げ「演劇活用法」の普及中。
・講師歴:自由大学/プレゼン道場/桑沢デザイン研究所
・実績 TEDxAGU登壇/日本演劇地位向上協会 理事長/学校教育アーティスト協会 理事