自己啓発 に励むことで 個人事業主 として 成功 に近づけると信じ、学び続ける姿勢は素晴らしいもので、誰にも否定は出来ないものだ。
ただし、その 努力 が自分が目指す ゴール に直結し、最短・最速のルートを辿っているかどうかは常に検証していく必要がある。
なぜなら 脳 は常に栄養失調状態。ともすれば自分の ゴール を目指して、その 手段 として 選択 したはずの 自己啓発 が遠回りにさせてしまうことになる方が意外と多いからだ。
単純接触効果。心理学ではしばしば言われることでもある。同じことをただ繰り返すだけでもそれがいつしか信じられるようになってしまうというものだ。
だからこそ、自分の夢を語り続けることでそれを多くの人が信じるようになった時に、気が付けば自分の夢が現実になっているというものだが、裏を返せばあなた自身も同じような単純接触効果で自分のゴールをすり替えられている可能性も否定できないからだ。
ビジネスは非常にシンプル。対価交換だ。あなたが提供する商品やサービスの代わりに対価として報酬を得ることが出来るのだ。だからあなたは何かの価値を提供しなければ売上を上げることは出来ない。そしてその価値は相手が悩んでいることであればあるほど高く評価されるようになる。
そしてその相手が悩んでいることに気付くにはとにかく相手と真剣に向かい合う覚悟を決めることでしかない。だからこそあなたが自分の命を賭けてでも大切にしたい誰かと真剣に向かい合うことが重要なのだ。なぜならどれだけ成長し、人間としての幅が出てきたところで、好き嫌いは必ずある。
好き嫌いが全くなくなるということは人間として魅力的ではないということになってしまう。
なぜか?
それはあなたが孤立してしまうからに他ならない。しばしば「人は一人では生きられない」と言われる。誰かと繋がっていられるという感覚は人間が求める基本感情でもあるのだ。言い換えるのであれば認知欲求と言えるだろう。
認められるということは自分にとっての味方を作ることに他ならない。そして味方を作る最短の方法は自分の敵を作ることなのだ。それこそが好き嫌いだ。当然成長していくことで人としての幅も出てくるだろう。ただし、あなたが自分の命を賭けてもいいと思える相手は限られるはずだ。
特定の誰かに対して自分の命を賭けてでも真剣に向かい合う、きっとそんな姿勢や覚悟に惹かれる人が最終的にあなたにとっての味方になる人なのだろう。
次回へ続く
************************************************************************